「第2回電気化学キャパシタ講習会」のご案内

2018-8-9

キャパシタ技術委員会では「第2回電気化学キャパシタ講習会」~1日で分かるスーパーキャパシタの材料調製・特性評価のノウハウ~ を開催致します。多数ご参集くださいますようご案内申し上げます。
pdf開催案内PDF版

 電気化学キャパシタ(スーパーキャパシタ)は、ハイパワー・長寿命を特徴とする電気化学エネルギーデバイスであり、メモリバックアップ用の電源として1970代から実績があります。最近では、自動車用電源・再生可能エネルギーの電力貯蔵システムとしても実用化例が増え、今後の持続可能社会の実現に欠かせない存在になると期待されています。しかしながら、電気化学キャパシタの特性評価、部材のキャラクタリゼーションについては、一見すると難解なところがあります。また、評価方法も二次電池と類似している部分もありますが、キャパシタに特有なものもあり、注意が必要です。キャパシタ技術委員会では、電気化学キャパシタの研究開発を始めたばかりの方が特にお困りになられている現状を鑑み、昨年度から電気化学キャパシタ講習会を開催し、ご好評を得ました。
 本年度も委員会の総力を挙げて、電気二重層キャパシタ(EDLC)からリチウムイオンキャパシタ(LIC)まで電気化学キャパシタに関する講習会を開催いたします。今回は評価方法だけでなく、キャパシタを構成する材料についても解説いたします。当該分野での一線の研究者で固めた他では聴けない講習会ですので、この機会を逃さず、是非とも奮ってご参加下さい。

【協賛】

電気化学会電池技術委員会、電気化学会溶融塩委員会、電気化学会燃料電池研究会、日本材料学会、表面技術協会、炭素材料学会、黒鉛化合物研究会、高分子学会 (協賛予定も含む)

   
日時: 平成30年11月1日(木) 10:00〜16:45
場所: 大阪府立大学サテライトキャンパスI-siteなんば
〒556-0012 大阪市浪速区敷津東2丁目1番41号 南海なんば第1ビル2階
https://www.osakafu-u.ac.jp/info/campus/access/


プログラム


10:00~10:05 開会の辞
10:05〜10:50 「電気化学キャパシタ:原理・特徴・材料設計概論」
森田 昌行 氏(京都大学 教授)
11:00〜12:20 「キャパシタ用多孔質炭素電極の調製方法ならびに評価における注意点」
白石 壮志 氏(群馬大学 教授)
12:20〜13:50 休息(90分)
13:50〜15:10 「レドックスキャパシタ材料とその評価方法のポイント」
杉本 渉 氏 (信州大学 教授)
15:20〜16:40 「EDLCおよびLICの材料評価と電解液の考え方」
石川 正司 氏(関西大学 教授)
16:40〜16:45 閉会の辞


参加申込

参加申込締切: 平成30年10月22日(月)
以下の参加登録フォームにて受け付けます。

◎参加登録フォーム

 

   
事前予約
当日
 
 
 
  本委員会会員
無料
2,000円
 
  協賛団体会員
15,000円
20,000円
 
  非会員(一般)
35,000円
40,000円
 
  非会員(学生)
1,000円
3,000円
 
 
 
  ※ 事前予約の方は10月25日(木)までに参加費を申込み後にご案内する指定の口座へご送金ください。
※ 原則参加者のご都合による参加費の返金はいたしかねます。
※本委員会会員は無料です。この機会にぜひご入会をご検討下さい。
本研究会登録画面で「入会を希望する」にチェックしていただければ、会員価格での
ご参加が可能です。
<キャパシタ技術委員会年会費 (ご参考)>
個人会員: 3,000円
法人会員: 50,000円
【特典】
・定例研究会の参加費免除(同伴者も対象)
・本会主催の国際会議(ICAC)の各種割引
・会誌「キャパシタ技術」
など



【お問い合わせ】
599-8531 大阪府堺市中区学園町1-1
大阪府立大学工学研究科物質・化学系専攻応用化学分野
キャパシタ技術委員会事務局 井上博史
Tel&Fax: 072-254-9286
E-mail: capatech@electrochem.jp

Copyright(c) 2012 The Committee of Capacitor Technology, The Electrochemical Society of Japan All Rights Reserved.