2025年度・第1回研究会のご案内

キャパシタ技術委員会では2024年1月14日(火)に日本弘道会ビル8F会議室にて、2025年度第1回研究会を開催いたします。多数ご参集くださいますようご案内申し上げます。

詳細はこちら

※参加は本委員会の会員限定です。ご参加をご希望の方はこの機会にぜひご入会をご検討下さい。 

 

日時: 令和6年1月14日(火) 13:00~16:30 場所: 日本弘道会ビル8F会議室(千代田区西神田3-1-6)
https://www.nihon-k.or.jp/access.html
※ 対面のみの開催を予定しております。

プログラム


13:00〜13:05 委員長挨拶
13:05〜13:20 公社)電気化学会キャパシタ技術委員会総会
13:20〜14:10 「EVバスの普及の現状と問題点と動力用電池に期待する事」
伊東 信輔 氏(アルファバスジャパン㈱)
14:10〜14:25 休憩 (15分)
14:25〜15:15 「IoTセンサ用電源を志向した熱電キャパシタの開発」
堀家 匠平 氏(神戸大学)
15:15〜15:35 休憩 (20分)
15:35〜16:25 「二次電池界面における誘電体を介した高速電荷移動」
寺西 貴志 氏(岡山大学)
16:25~16:30
17:0〜18:30
閉会挨拶
懇親会(参加費5000円/人)
Dining Cafe ESPERIA(エスペリア):神保町駅近くで、研究会会場からすぐです。東京都千代田区神田神保町2-4太平電業ビルB1
https://r.gnavi.co.jp/g753500/map/?sc_mid=rsv_map_u003

 

参加申込

参加申込締切:2024年1月15日(月)
以下の参加登録フォームにて受け付けます。
参加登録フォーム


参加費: 無料(会員およびその同伴者)


【お問い合わせ】

〒060-8628 北海道札幌市北区北13条西8丁目
北海道大学 工学研究院 応用化学部門
キャパシタ技術委員会事務局
Tel: 011-706-6575(幅崎), 6736(岩井)
Fax: 011-706-6575
E-mail: capatech<at>electrochem.jp(<at>を@へ変更してください)


Copyright(c) 2012 The Committee of Capacitor Technology, The Electrochemical Society of Japan All Rights Reserved.